2013年5月23日木曜日

メガネ型情報端末 グーグル・グラス(Google Glass)


正直言ってここまでの必要性があるの?

僕がグーグル・グラスのニュースを見て思った最初の感想です。

スパイ映画の見過ぎのような発想がどうも理解できません。


ただグーグル・グラスも軍事用には向いているように思います。

戦場の様子を撮影して解析した上で指令を出す。

情報の共有化もはかれて一石二鳥のアイテム。


こんな物を一般に販売したら、盗撮・盗聴が増えるだけ。

とんでもない社会になっちゃいますよ。


2013年5月16日木曜日

今日のテーマは「景気」


たまには経済について考えてみましょう。

あまり難しく考えなくても良いレベルです。


アベノミクスのおかげで、日本も少しずつ元気が出てきましたね。

ただ僕から言わせれば、まだまだ口先介入だけです。

でも間髪入れずに介入したのが功を奏したのでしょう。

後ろ向きだった気持ちを、前だけを向かせて背中を押し続けた感じです。


まずは円安に誘導したから、輸出産業の業績が上がると見越して株価が上がる。

決算を向かえ業績が予想より良かったから、さらに株価も上がっていく。

現時点ではこのポジションに位置していると言えるでしょう。


銀行などの金融機関は、今回の株価上昇でかなりの含み益が出ています。

また日銀も大量の資金を市場に流通させるようにしています。

あとはここから先のお金の流れをどうしたら良いのか?


基本的な答えとしては、内需拡大しかありません。

海外流出した生産設備を、再び日本に呼び戻すのが一番。

そうすれば建設需要も雇用も生まれます。

異論はあると思いますが、税制面で後押ししてでも設備投資させるべきでしょう。

雇用環境が改善されれば、皆さんも景気が良くなったと実感すると思いますよ。



失われた20年を取り戻すには、今回のようなサプライズの連続以外なかったと思います。

せっかく良い方に進んでいるから、お腹が痛くなっても頑張ってね。

安部さん。

2013年5月11日土曜日

ドコモとiPhone

以前から噂が立っては消えての繰り返しですね。

この夏の5Sからが濃厚だったようですが、再び打ち消すニュースも出てきました。

どう考えても主導権争いで交渉が進まないのでしょう。


スマホの機種を冷静に見た場合、やっぱりiPhoneが優れているよう感じます。

実際に僕の周りを見渡しても、ユーザーは多数を占めています。

でも僕が使っているのはgalaxyですが・・・


いずれ扱うつもりなら、加入者が多いうちにやった方がいい。

単純に考えれば答えはこれしかないんですけどね。



僕の別ブログはこちら


1ドル100円突破!

このブログには関連性のないテーマ。

でもあえて取り上げたのは、それほど価値あるニュースだったからです。

それはと言うのは・・・


数年間ある知人から相談がありました。

彼はその時に外貨預金をしようとしていました。

それで僕に為替の動きを聞きにきたのです。


でもその時の僕はかなり忙しかった。

人の事にかまってる暇なんてないぐらいに。

思わず適当に「いいんじゃないの」と返事してたら・・・

ドンドン円高になっていっちゃった。

それからが気まずいのなんのって感じで。


今回は100円超えるまでは粘るようにアドバイス。

やっと肩の荷がおりてほっとした一日でした。

でも僕はFXとかしないのに、何であの日に相談にきたのかな?


僕のサイトはこちら

2013年5月9日木曜日

ブログ更新をサボってた訳じゃありません!

まずは僕のFC2ブログの「四十路男の手習い」を見て下さい。

お気付きの方もおられるとは思いますが、かなりサイトをカスタマイズしています。

カスタマイズしている時には、同時に文章を考えるのは難しいものです。

決して連休疲れでサボってたんじゃありませんよ。


今回の変更点は、主に広告部分になります。

300 X 250バナーを1つと、468 X 60バナー3つを記事下に持って来ました。

それにトップとフッターの728 X 90バナーも変更しています。

どちらもソースコードに埋め込んでますので、しばらくは手がかからないと思います。


どのバナーを配置すればいいのかで時間と手間をとられ過ぎ。

多少はクリックしてもらえそうなものを、選んだつもりではありますが・・・

それよりもアクセス数が減ったので、クリックしてもらえなさそうなのが怖い。

それでもカスタマイズが止められないのは、性分だと思って諦めるしかないのかな。


僕の別ブログはこちら

2013年5月1日水曜日

早くも5月です


2月から始めたブログもそろそろ丸3ヶ月。

始めた時はどうなるかと思ってましたが比較的順調に進んでいます。


ただこの時期は気が抜けないのも事実。

検索上位に食い込んだものの、更新をサボっていたら奈落の底に落ちてしまう。

まだ検索ランクが固定してないから、こんな事が起こりやすいんですよね。


前に運営していたサイトの時は落ち方が酷かった。

何度検索かけても全く引っかからない。

あんな目に二度と会わないよう、あと3ヶ月くらいはペースを落とさず頑張るのみです。



僕のサイトはこちら

2013年4月26日金曜日

SNS疲れ

最近はSNSに疲れた人も多いみたいですね。

僕もその一人ではありますが。


個人的に利用しているFacebook。

どうも「いいね」を催促されているようで食傷気味。

友達が少なかった時は感じなかったのですが、増えてくるにつれてチェックが忙しい。


なにかと気を使う日本人。

あっさり「いいね」だけでは終わりにくい。

欧米人のような気楽さがないと疲れるのかもね。


ただ懐かしいメンバーに繋がれたのはありがたいです。

それだけで良しとしましょう。



僕の別ブログはこちら

2013年4月19日金曜日

画像はほどほどに

画像が多すぎると、どうしてもサイトの表示が遅くなります。

これが原因でリピーターになってもらえない・・・

とても残念なことだと思いませんか?


ブロードバンドが当たり前の時代ですが、それでも通信速度に大きな差があります。

自分のネット環境だと問題無くても、他の人にとってはなかなかサイトが開かない事も。

このような場合だと、別のページにジャンプするのを躊躇しがちです。

誰しも閲覧に時間をかけたくないですからね。


これらの問題は、記事の表示件数の調整で解消できる場合もあります。

たまにはいつもと違ったネット環境で、自身のサイトを閲覧してみましょう。



僕のサイトはこちら

2013年4月14日日曜日

ブログを目立たせたいならば・・・

これは検索エンジン向けの話です。

でもこれについて興味を持っている人も多いのでは?

ただあくまでも経験上の話なので参考程度に。


検索エンジンに目立たせたいならば、記事タイトルにキーワードを多く含ませること。

これは今も昔もあまり変わってないように感じます。

その事から考えると、僕がこの記事につけたタイトルはNGです。


これを実践するならば、「検索エンジンにブログを目立たせる方法   記事タイトルに多くのキーワードを」、といったタイトルでしょうか?

ただ僕の記事にこんなタイトルをつけたら、タイトル見ただけで本文はスルーされそうですよね。

だから思わせ振りなタイトルをつけざるを得ないんですが。


ブログのテーマにもよりますが、もう少しキーワードを含ませた方が良い人も多く見受けられます。

せっかく充実した内容の記事なのにもったいないですよ。

面倒ですが記事と同じくらいタイトルにも力を入れましょう。


検索ロボットは、一度入れば定期的に巡回しにきます。

ですからこまめなブログ更新もお忘れ無く。


僕の別ブログはこちら

2013年4月12日金曜日

アクセス頭打ち

当然ながらこの辺でアクセス数も頭打ち。

ここから抜け出すためには地道な努力。

それは継続することに尽きるのかな。


ネットの世界は先行していた人が有利。

同じテーマを取り扱っている場合は特に顕著です。

必ずといって検索上位には食い込めません。

だからアクセス数も伸び悩む時期が訪れます。


僕が10年近く前に立ち上げたサイトもそんな感じ。

他人に譲ってからは細々と運営してますが、それでも検索上位に位置しています。

後発組の素晴らしいサイトがあるのに、なかなか追い越されません。

これは検索エンジンの訪問回数の多さによる、そのサイトの信頼性を加味しているのでしょうね。


今の僕は完全に後発組。

検索エンジンの訪問回数を増やすにはブログ更新あるのみかな。


「recommend news 四十路男」がヤフーのキーワード入力補助に。

だからといって簡単にはアクセス数は伸びないもんなんですけど・・・

ただ個人的には喜んでます。

お時間あるときにでも検索してみて下さい。



僕のサイトはこちら

2013年4月6日土曜日

20分間で800アクセス?


もちろんこのブログのことではありません。

僕の別ブログ「Recommend News」での出来事です。

[下記ロゴをクリックすればジャンプします]





昨日いつものように投稿をすませた後にアクセス解析を見たら・・・

えーっっっ いったいどうなってるの???

解析ページの量が凄いことになっている。


冷静になって中身を見ると、同一記事にリンク元がYahooのリアルタイム検索からのアクセス。

それも秒刻みでアクセスがあってるからしばらく放置することに。

結果おさまるまでに約20分間かかったようです。


ネットの経験は長いけど今回のようなアクセス集中は初めて。

久々にネットの凄さを見せつけられた楽しい一日でした。

ブログもまだまだ捨てたもんじゃないですね。



僕のサイトはこちら

2013年4月3日水曜日

LINEマストバイ


若い世代に絶大なる支持を仰ぐLINE

今後の課題である収益性に向けて動き出しましたね。

商品を購入した人だけが無料ダウンロードすることができるコラボスタンプ登場!


第1弾の商品は、コカ・コーラの「爽健美茶」

僕はけっこう愛飲してるのでスタンプもらっちゃおうかな。

でもスタンプ使うことがほとんどないから、娘へのプレゼントになるでしょうね。


これが当たれば今後もコラボが増えてくるでしょう。

若い世代はスタンプ大好きですからね。



下の画像をクリックすればLINE公式ブログにジャンプします。

詳細はそちらでご確認を。


2013年4月2日火曜日

スマホユーザーに共通する悩み


とても気になる記事を発見。

「スマホ画面の指紋汚れにさよなら、新コーティング技術を開発」


例外にもれず、僕のスマホ汚れまくり。

年齢的にみても、やや乾燥肌なのにです。

ですからこまめに画面を拭いてますが、このコーティングだとそれから開放されるらしい。


自分のスマホは少々汚れてても問題無いでしょう。

ただ他の人のスマホに触れた時に、汚したまま返すのには抵抗がありませんか?

特に男性が女性のスマホに触れた時は、なおさらだと思います。

誰しも不潔だとは思われたくは無いですもんね。


もっと詳しく知りたい人は、僕のブログ記事で確認を。

「スマホ画面の指紋汚れにさよなら、新コーティング技術を開発」

2013年3月28日木曜日

管理ができなくなってきた


色々と手を広げるうちに、サイトが増えて管理不能に。

すでに遊びの領域を超えいる感じですね。

特に最近手間がかかるようになったのは下記のサイト達です。




Amazonで見つけたおすすめアイテムの紹介。
アイテムを価格帯ごとにわけて掲載しています。
これのオフィシャルブログとして"My Recommended Item Blog"でアイテム記事をアップ。




楽天で見つけたおすすめアイテムの紹介。
レディースアイテムをカテゴリーごとにわけて掲載しています。
これのオフィシャルブログとして"おすすめアイテム ~楽天市場をフル検索~"でアイテム記事をアップ。




個人的に気に入ったニュース記事をアップしています。
さすがにリアルタイムでは無理ですが、できるだけホットな話題をとりあげてます。



ようやく一段落したので、ブログを書く時間もとれそうです。

あとはぼちぼち続けていきましょう。

2013年3月23日土曜日

FC2ブログを快適に(スマホ編)


この記事は別のブログで書いたものです。

ですから読んだことがある人にはごめんなさい。

でも初めて読む人には役立つと思います。



FC2ブログはカスタマイズしやすいサイトです。

でもサイトからの広告の<%ad>と <%ad2>のコードは削除ができない。

ですから広告位置を変更することで対処しました。

<%ad>を切り取って <%ad2>の横に貼り付ければ完了です。


[<%ad>と<%ad2>を並べた状態]





するとほぼ理想どおりにカスタマイズできました。

サイトからの広告は二つ並んでページ下部に表示されています。 


[サイトからの広告バナー]




画面を動き回るオーバーレイ広告も簡単に削除できます。

ただ削除することが規約違反に該当するといけないのでここでは書きません。

どうしても削除したい人はネットで検索を。

2013年3月19日火曜日

ご訪問ありがとうございます

ホームページへのご訪問ありがとうございます。

多分こちらのブログからも、多数お越し頂いたことと思います。

つたないホームページですので、これから手を加えていきますのでよろしく。


ホームページはブログよりも自由度は高いです。

ただその分だけに単調だとつまらないサイトになってしまう。

その辺は僕も素人なので、非常に難しく感じているところです。

でも自分自身が楽しめているだけでよしとしましょう。


この年になって熱中できるものがあるのは、ある意味幸せかもしれません。

これが本業じゃないといった気楽さもありますし。

でもなるだけ多くの人に見てもらいたい願望も・・・

そういうのがネットの世界の楽しみ方じゃないでしょうかね?

2013年3月16日土曜日

ブログ更新を頑張ろう!


これは自分に言い聞かせている言葉です。

最近はホームページ作成疲れで気合抜けしてます。

こうなってくるとブログ更新がおろそかに・・・


10年ほど前にブログ書いていた時は、2年間継続させました。

更新頻度も平均で二日に一回のペースです。

これはビジネス絡みでやっていたから、気合の入り方が今とは違ってました。

ただビジネスの方が忙しくなりすぎて、書く時間が取れなくなり閉鎖させた次第ですが。


今になってみれば、あの頃のブログを読み返してみたいですね。

閉鎖せずに月一でも更新していたら、日記としての楽しみ方もあったんでしょうけどね。


2013年3月13日水曜日

公開!


初めて自作したホームページを公開。

この程度のものならホームページ・ビルダーで出来るんですね。

ただカスタマイズに関しては、今から順次行って行きます。

お時間がある時にでもご覧下さいませ。


タイトルをクリックすればジャンプします。



-->

2013年3月12日火曜日

ホームページ・ビルダー


昔からあるソフトなので説明は不要でしょう。

実際に使っておられる人も多いんじゃないでしょうか?


ホームページを作ってみようと思い立った時、一番にこれが思い浮かびました。

そしてサイトを開くと、「作成、そして更新が驚くほどカンタンに!」のコピーが。

まさかそんなに簡単にはいかないだろうと思いつつページを良く見ると、

「体験版ダウンロード」発見!


早速ダウンロードして使ってみると、このソフトは本当に簡単です。

操作に慣れるまでに時間がかかったものの、慣れてくればスムーズにサイトが構築されます。

初めてのホームページ作成も、延べ8時間で完了しました。


この体験版は30日間も使うことが出来ます。

JustSystemsはなんてありがたいことをしてくれるんでしょう。

無料だったお詫びにしっかりPRしておきます。



2013年3月8日金曜日

電子書籍


アップルが「iBookstore」で日本市場に参入。

時代の流れとはいえ、電子書籍が今後は伸びていくんでしょうね。

そうじゃなきゃ彼らは参入しないでしょうから。







この電子書籍の技術自体は、そんなに難しいものじゃないと思います。

ただこれを読むためのタブレットの普及が、かなり進んできているのでしょう。

デスクに座ってパソコンで読書より、できればソファーに座ってゆっくり読みたいものです。

それができるのがタブレットのいいところですね。


僕らの世代だと、そろそろ老眼になってきてる人もかなりいらっしゃるかと。

僕もその中の一人なので、自宅ではスマホはあまり使わずにタブレット。

パソコンはというと、作業を伴うときだけ使用する感じです。

このように僕でさえタブレットを持っていますから、巷には相当普及しているはずです。


でもこの電子書籍が進んできたら、本屋さんはどうなるの? 本棚だっていらないの?

こんな風に色々な業種に影響を及ぼすことも多いと思います。

有名作家だってアップルと直接契約するかもしれません。

そうなった時は出版社はどうなるの?


考えればきりが無いことばかり。

答えがわかるのは10年後くらいなんでしょうね。


2013年3月7日木曜日

リンクフリー


偶然にもこのブログのリンクを貼って下さってる人を発見!

いかがわしいブログじゃないと認知されたようで、なんだか嬉しいですね。

ここはリンクフリーなんで、リンク貼ったままで大丈夫です。


このリンクというものは、ビジネスで考えると非常に有効です。

僕が昔やっていたサイトでは、リンク集ページを作っていたくらいですから。

実際のところ想像以上に検索エンジンに掛かりました。


最近はブログもビジネス化してきています。

その為にSEO対策を色々と試されてる人も多いでしょう。

でも単純なのはリンクを貼ることだと思います。


リンク不可って書いてあるサイトのリンクはダメですよ。

でも何も書いてなかったら、概ねOKでいいんじゃないでしょうかね。


2013年3月5日火曜日

ツアーはいかがでしたか?


一周して下さった方には心より感謝申し上げます。

でもくだらなさ過ぎて途中下車が多かったような・・・

改めて自分もやってみましたが、確かにくだらなく感じてきました。


そこでもっと複雑に動かすために、記事の右下隅にあるアイコンを作成。

矢印が交差したような形のシャッフルボタンです。

こちらの方が多少は楽しめると思いますのでクリックを!

決して怪しげなサイトには飛びません。

ただリンクミスがあった時はゴメンナサイです。


とりあえず試すまでは、タネと仕掛けは考えないように。

せっかくの努力が水の泡じゃ寂しいですからね。


2013年3月2日土曜日

四十路男ツアー


livedoorブログにもデータをインポートして、四十路男がとうとう4つになりました。

それを記念して4つのブログを巡る旅を企画。

次々とリンクボタンを用意してますので、3クリックで全部のブログをご覧頂けます。

4クリック目には元の場所に戻ってこれますのでご安心を。


タイトルに四十路男ツアーとありますが、40歳代男性だけのツアーではございません。

四十路男ブログを巡る意味ですので、老若男女こぞってご参加よろしくお願いします。


参加される方はリンクボタンをクリック!!!





2013年3月1日金曜日

無料通話アプリ

無料通話アプリと言えば、どちらが先に思い浮かびますか?

今はLineと答える人の方が断然多いことでしょう。

若い世代の人たちは、案外Skypeの存在を知らないかもしれませんね。


僕らの世代だとSkypeのお世話になった人も多いでしょう。

特に海外とのやりとりが必要な人には必須ツールです。

安くなったとはいえ、国際電話は結構お金がかかりますからね。


Skype.pngline.png


でもこのLineは使ってみると面白いですね。

スタンプ一つで意思疎通がはかれるところが特にです。

文章だけだと堅苦しいから絵文字を使っていたのが、一気に進化したような感じ。

ストレートに物言いにくい日本人には、とてもマッチしていると思います。


ただ僕らの世代だと、なかなかオープンには使いにくいアプリ。

四十路男同士がスタンプを送信してる姿はちょっと・・・

だから家族間だけで楽しんでいますよ。


2013年2月28日木曜日

データバックアップ


FC2ブログの管理画面を見ていると、ブログデータのバックアップがありました。

いわゆるファイルとしてエクスポートするだけですが、とりあえず試してみることに。

まだ記事数が少ないので、ものの数秒でファイル作成完了。

あっけない・・・


でもここで終わってもつまらないので、このファイルをseesaaブログに読み込みました。

こちらでは逆にインポートを使用します。

でもやっぱりあっけなく終了。


しょうがないんで読み込ませたブログを開いてみると・・・

なんと改行されてないっっっ。。。

結局は改行する手作業に、最も時間を費やしただけのテストでした。


ただもしものことを考えれば、データバックアップはした方が良いでしょう。

長期にブログを休止する場合などは特にです。

ウェブ上にしかないものが失われたら、復元することは難しいですからね。

たかがブログ、されどブログです。


[seesaaブログ管理画面  画像クリックでseesaaへジャンプします]



2013年2月27日水曜日

ジャンケン勝負

今日は僕とのジャンケン勝負!

画像をクリックすれば結果がわかります。

それではどうぞ!!!



勝った人も負けた人も、今日が良い日でありますように。

2013年2月26日火曜日

ブラウザ

皆さんはブラウザは何をお使いですか?

僕は最近になってGoogle Chromeを使うようになりました。

それまではずーっとInternet Explorerだったんですけど。


広告のとおりで閲覧速度は速いですね。

でもユーザーインターフェイスに慣れてないので、使い勝手の点でとまどう事もあります。

ただこれも使っていくうちにクリア出来る問題でしょう。


今はパスワードを思い出せないものだけをIEで閲覧。

中には秘密の質問の答えすら、思い出せないものもありますからね。

だから適当にアカウント作っちゃうと、こんな時に困りますよ。

今更ながら反省しています。


皆さんもアカウント作成の時は慎重に。

2013年2月23日土曜日

やっとスマホに慣れてきた


慣れてきたのはスマホのサイトカスタマイズのこと。

スマホ自体は人並みに扱えてると思いますよ。

但し、40歳代レベルでの「人並み」ということで。


スマホは画面サイズが小さいのを、ついつい忘れがち。

でも慣れないうちは、そのままパソコンでアップしてとんでもないことに。

最近ではそういったミスが出なくなったかな。


夜な夜なコードを切ったり貼ったりでカスタマイズ。

せっかくならばスマホで僕のブログを見て下さい。

夜更かしの苦労が報われるでしょう。





2013年2月22日金曜日

広告が消える?

livedoorブログの無料版ですが、パソコンでの広告OKなのにスマホだとNGです。

スマホで閲覧する人が多いのに、アフィリエイトには不利ですよね。

そこで本当に広告が出せないのか試してみることに。


最初にブログパーツに広告リンクを貼ってみました。

本当に出ないのかと確認してみると、空白の枠だけが表示されているだけ。

やっぱり無理かと思いつつ、次は記事にリンクを貼って投稿。

これを確認してみるとやっぱり空白のままです。

当然ですが無料ユーザーなら文句は言えませんけどね。


アクセス数が増えたならば、有料に切り替えても構いません。

それまでは裏技を探すために実験室にて検証してみます。